☆山仲間が美しき自然を捉えて贈る
山岳映像クラブ
▲▲▲▲ ▲▲▲▲
市川山岳映画会2024
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=410x10000:format=jpg/path/sda25fc94a4dc6c8e/image/ic02182e5cb5c302a/version/1726465318/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=410x10000:format=jpg/path/sda25fc94a4dc6c8e/image/i57444a2361cee793/version/1726461795/image.jpg)
千葉県市川市で山岳映像を発表して43年
フィルムから現在はビデオとなり、とても撮影が手軽になりました。
編集もパソコンで容易にできます。山岳映画会として大きな会場のスクリーンで登山愛好者を中心に毎回スクリーン登山を楽しんで頂いております。
信濃大町鷹狩山から(1164m)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=410x10000:format=jpg/path/sda25fc94a4dc6c8e/image/i63a1ed26d6f88720/version/1552188620/image.jpg)
鹿島槍ヶ岳(2889m)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=410x10000:format=jpg/path/sda25fc94a4dc6c8e/image/if2ca99f33f17496f/version/1552188647/image.jpg)
厳冬の雲龍渓谷
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=410x10000:format=jpg/path/sda25fc94a4dc6c8e/image/ia5420100fa8335b6/version/1566704748/image.jpg)
山岳映像クラブ
▲▲▲▲ ▲▲▲▲
千葉県市川市で山岳映像を発表して43年
フィルムから現在はビデオとなり、とても撮影が手軽になりました。
編集もパソコンで容易にできます。山岳映画会として大きな会場のスクリーンで登山愛好者を中心に毎回スクリーン登山を楽しんで頂いております。